司法書士試験に合格した後に進む道は人それぞれです。
- 司法書士事務所に就職して勤務司法書士として働く
- 独立して開業司法書士になる
- 予備試験を受験して司法試験合格を目指す
- 予備校等で司法書士講座の講師になる
主には上に挙げた道に進む方が多いですが、司法書士試験に合格しても合格前となんら変わらない生活を送る方もいたり、一般企業に就職して法務関係の仕事に就く方もいらっしゃいます。
menu
勤務司法書士として働く
司法書士試験の合格を目指す方は、ゆくゆくは独立開業して自分で司法書士事務所の運営を見据えて受験される方が多いです。
しかし実務経験がないままに独立するのは、ラーメンのレシピを知っている(=受験知識はある)けど、ラーメンを作ったことがない(=司法書士の仕事をしたことがない)のにラーメン屋さんを開く(=司法書士事務所を開業する)ことと同じようなものです。
開業を考えている方でも、まずは司法書士事務所に勤務して実務経験を積む方が多いです。合格前から補助者として司法書士事務所に勤務している方も多くいます。
勤務司法書士として働くメリット
勤務司法書士として働くことで、先輩司法書士から実務のノウハウを教えて貰うことが出来、事務所の仕事を通して沢山の経験を積むことができます。
例えば不動産登記であれば、申請書ソフトの使い方や、申請書の組み方、決済業務の流れ(銀行との打ち合わせや登記完了後の処理等)など、実際に仕事をしてみないと分からないことを知ることができます。
他にも月々の司法書士会費を負担してくれたり、見積の方法や事務所の運営ノウハウを知ることが出来るのも、勤務司法書士として働くメリットだと思います。
勤務司法書士として働く際に考えるべきこと
勤務司法書士として働くメリットは、ひとことで言うと「経験」を積めることだと思います。しかし、勤務司法書士として働く際には考えておかないといけないこともあります。
ひとつは、司法書士業界全体として、勤務司法書士の給与は低いということです。「司法書士 求人」や「司法書士 給与」で検索すると分かりますが、地域や事務所によって差はあるものの、多くは大学新卒の初任給や、それにプラスαした程度の給与のところがほとんどだと思います。資格を取っても、勤務司法書士として働く限り、高給取りになるのは難しいのが現状です。
近年では司法書士法人が出来て長期勤務を見据えた昇給制度や福利厚生の制度が整っているところもあるようですが、おそらく司法書士業界全体として給与が低いのは、もともと司法書士は独立開業する方が多く、勤務司法書士として働くのは、ある意味「修行期間」として捉えられている名残があるからだと思います。
もう一つは、勤務なので当たり前ですが、完全には自分の自由で仕事は出来ないということです。
事務所にはそれぞれ特色があります。不動産登記をメインにしている事務所もあれば、過払金返還業務のような裁判系の業務を得意にしている事務所もあります。就職する事務所によっては、経験できる仕事に偏りが出る可能性があります。
独立開業する
司法書士試験に合格後、資格登録を済まして早々に独立開業される方もいます。
「①合格前から司法書士事務所で補助者として働いていて実務経験を十分に積んでいる方」や「②司法書士の実務経験は無いけど、元々行政書士事務所を開業しているなど、個人事業を営んでいる方」、「③実務経験無し・コネなしの即独の方」など、合格してすぐに独立開業される方のパーソナリティは様々です。
独立開業すれば一国一城の主になるので、全て自分の考えで判断して業務をすることができます。自分のした仕事に関する報酬も依頼者からの感謝も人脈も全て自分に返ってきます。全て自分の自由に仕事が出来るのが独立開業する一番の魅力だと思います。
予備試験経由で司法試験合格を目指す
司法書士試験合格後に、予備試験の勉強を始められる方も一定数います。
元々、司法試験の合格を目指して、まずは司法書士試験の勉強をしていた方もいますし、司法書士試験の勉強や合格後の新人研修を通して裁判業務に興味を持ち、予備試験の勉強を始める方もいます。
司法試験に合格するには、予備試験に合格するルートと、法科大学院に通うルートがありますが、司法書士試験の合格者の多くは予備試験ルートを選びます。予備試験ルートを選ぶ主な理由として、以下が挙げられます。
- 費用面(短期合格できれば法科大学院に通うよりも費用を押さえられる)
- 日中に働いて、それ以外の時間に勉強できる等、兼業でも勉強しやすい
- 予備試験合格者の司法試験合格率が高い
予備校講師になる
司法書士試験合格後に、司法書士試験講座を開講している予備校の講師になる方もいます。
また、講師ではなく、予備校の受講生の相談に乗ったり質問に答えたりする「チューター」として働く方や、模擬試験や答練の答案の採点をしたり、模擬試験の試験監督をしたりする方もいるようです。
その他の進路・転職エージェント
先に述べた進路以外にも、一般企業で働きながら合格された方の中には、そのままその企業で働くことを選び、司法書士とは全く違う仕事を続けられる方もいます。
また、司法書士事務所で働くのではなく、一般企業で法務職として働かれる方もいます。
就職・転職活動には直接希望先の事務所や法人に応募する方法もありますが、近年は転職サービスやエージェントを利用する方も増えています。
司法書士の就職・転職におススメの転職サイト・サービス | ||
サービス名 | 特長 | 公式サイト |
MS-Japan | ・士業の登録率No.1 ・士業の転職相談率No.1 |
公式サイト → |
dodaエージェントサービス | ・転職者満足度No.1 ・求人情報数は国内最大級 |
公式サイト → |